ドルコスト平均法的な考え方

継続的に取り組める人ってすごいなあ、といつも思っている。

技術記事を毎週書いたり、毎週動画投稿をしたり。

パフォーマンスを一定にして、余裕がある感じで取り組める人。すごいと思う。

自分は明らかにムラがあるタイプで、頑張るタイミングと頑張れないタイミングがすごくある。

毎日何かをやる、ということがすごく苦手だし、続かない。

ところで、ドルコスト平均法というのを知っているだろうか?

ドルコスト平均法

ドル・コスト平均法とは、価格が変動する商品に対して「常に一定金額を、定期的」に購入する方法です。投資金額を一定にすることで、価格が低いときには購入量(口数)が多く、価格が高いときには購入量(口数)が少なくなり、平均購入単価を抑えることが期待できます。

ドルコスト平均法の説明グラフ

引用:https://www.smbc.co.jp/kojin/toushin/gimon/start11/

自分なりに解釈すると「使う金額を一定にすることで無理せずに買う。結果、平均的に高いパフォーマンスを出せる」ということだ。

これを継続的な努力のために活用できないか?とふと思ったのである。

お金をエネルギー(活動できる気力)に置き換えると、「使うエネルギーは一定にして、モチベがあるとき(エネルギーに対してアウトプットが大きいとき)にはたくさん活動して、モチベがないときにはあまり活動しない」と解釈できる。

ただこれだとアウトプット(活動)が不定期になってしまう。

それを解決するために「モチベがあるときのアウトプットを貯金しておいて、モチベがないときに貯金から下ろす」という形にする。

そうすれば一定のパフォーマンスを出し続けることができるんじゃないか、と思った。

毎日YouTubeに投稿しているYouTuberの人とかはたくさん撮りためがあるらしく、まさしくこういうことなんじゃないかなと思っている。普通に編集に時間がかかるだけかもしれないけれど。

なので、この記事も執筆当日には投稿せず、明日とかに投稿すると思う。今日はすでに他に記事を書いたので。

毎日更新されるブログのほうがなんかいいでしょ?しらんけど。

技術記事もこういう形で週イチとかで投稿できるようにしたいなあ。頑張ろう。

おわり